新入荷 再入荷

重要文化財 本場久米島紬 桃原トシ作 新品未使用しつけ糸付証紙付き 細身サイズ!

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 16200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :78834149055
中古 :78834149055-1
メーカー f0d45 発売日 2025-04-15 05:15 定価 27000円
カテゴリ

重要文化財 本場久米島紬 桃原トシ作 新品未使用しつけ糸付証紙付き 細身サイズ!


正絹身丈150裄59袖丈49前幅22.5 後ろ幅29※細身小柄な方向けのおサイズと思います!国の重要文化財として指定されている、本場久米島紬の大変贅沢な長羽織です。素朴でしなやかな風合いの生地が特徴の久米島紬。生地は織子(おりこ)によって手織りで作られており、織り糸には「引き糸」と「紬糸(つむぎいと)」が使用されています。引き糸とは繭から生糸を手で引き出したものです。一方、紬糸とは屑繭(くずまゆ)を綿のような状態に引き伸ばし、よりをかけて手で紡いだ糸です。染料には久米島に生息している植物や泥を使用しており、それぞれ「草木染め」と「泥染め」という技法で生地に染め付けられます。久米島紬は1人の織子(おりこ)がすべての工程を担うのが特徴です。工程の中には、図案の選定や染色の原料の採取、糸の染め付けなどが含まれており、およそ1年がかりで作られます。作業は全て手織りで行われ、デザインには「絣括り」という技法が用いられています。絣括りとは、紬糸に染色する際に模様の部分のみを糸でくくり、そこだけ染料が染みこまないようにする技法です。1つの反物に、これだけ時間と手間がかけられることも、久米島紬の魅力と言えるのではないでしょうか。蚕から取った真綿でつむいだ糸を原料糸として、天然の草木、泥染めによって染色し、手投杼を用いて丹念に手織りで織り上げた久米島紬。これらすべての伝統を踏襲し、一貫した手作業を一人の織子によってつくられるからこそ、つくる人の想い入れが込められ、紬糸のしなやかな風合いが着る人の着心地を満足させてくれることでしょう。新品未使用しつけ糸付きの新品。証紙もすべて付いた新品です。裄が59cmと短いので、必要な方は、裄出しに出されて、お召しくださいませ。お袖の縫込みは、肩8cm程度、袖4.5cm程度あるようですので、充分に裄出しして頂けるかと存じます。裄サイズが短めなため、その分、大変お安く出品させて頂きました。最高級一点ものの久米島紬をぜひ、ワードローブにお加えくださいませ!
カテゴリー:ファッション>>>着物>>>紬
商品の状態:新品、未使用
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:東京都
発送までの日数:1~2日で発送

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です